3月
「ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校」第1期の最優秀者である弓指寛治が、第21回岡本太郎現代芸術賞にて次席である「敏子賞」を受賞しました。 自身の母親の自死について描いた巨大な絵 […]
3月
【梅沢和木初作品集「Re: エターナルフォース画像コア」刊行記念展】 『新しい平面の作家その一部コア ――梅沢和木、浦川大志、百頭たけし』 カオス*ラウンジの梅沢和木が、若手平面作家の登竜門で […]
3月
カオス*ラウンジの市街劇「百五〇年の孤独」(2017年12月28日から2018年1月28日まで、福島県いわき市泉地区にて開催)が、チューリヒの Galerie Francesca Pia にて […]
2月
〜〜〜 ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校 第3期の「選抜成果展」をお届けする。過去2回の成果展とは違い、今回は「選抜者」のみによる展覧会となる。受講生32名から選抜された9名は、1年間にわた […]
1月
ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校についてはこちら↓ http://school.genron.co.jp/gcls/ ■ <逃げ水追い> ときどき、自分が人殺しに […]
12月
百五〇年の孤独 本展キュレーター 黒瀬陽平 かつて、ここは、「復興の失敗」を経験した。 現在の福島県いわき市の南東部、太平洋側沿岸に広がる平野一帯。 2011年よりずっと昔のこと […]
12月
■ 【展覧会概要】 展覧会名:シュトゥルムシュトゥルム『全滅する』 会期:2017年12月26日(火) – 1月16日(火) ※月曜休廊(1月1日・9日→※8日・15日)※12/3 […]
12月
「完全なる仮説」 青春が青い理由を知らない僕らはまだ青い。 青年は自分の年齢を確認することで、青春が青い理由を知る。 僕たちの<生>は、事前性を了解することによって事後的に輝く。 […]
11月
ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校についてはこちら↓ http://school.genron.co.jp/gcls/ ■ 健康な街とは? 「健康な街」ステートメント 現代は本来の意味とは異な […]
10月
ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校 第二期最優秀者デビュー展示 黒瀬陽平キュレーション 磯村暖 個展「Good Neighbors」 ワタリウム美術館ミュージアムショップ「オン・サ […]
10月
ゲンロンカオス*ラウンジ新芸術校についてはこちら↓ http://school.genron.co.jp/gcls/ ■ いよいよ、新芸術校第三期生たちの「サバイバル」がはじまる。 今期 […]
9月
「デス・ハートフル」は僕の脳内に存在しているゲームだ。 キャラクターたちは、可愛くて美しくて個性的で賢くて恵まれていて、それなのに何故か侘しい目でこちらを見る、僕(主人公)に何かを求めている。 […]
8月
藤城嘘がネット上で活動している様々なクリエイターに声をかけ、現実空間でオフ会的にグループ展を行う「カオス*ラウンジ」。2009年の3月から旧mograg garag […]
8月
美術の専門でもなんでもない私立高校の文化祭ではじめて自主的な企画展示「ラクガキ展」を開催してから10年が経ちました。本展では、初心でありながら一貫として考えてきた「ラクガキ」のよ […]
7月
カオス*ラウンジは「Reborn-Art Festival 2017」に参加します。 ■ 「地球をしばらく止めてくれ、ぼくは映画をゆっくり観たい。」 このパール座が、リボーンアー […]
6月
この度カオス*ラウンジは、ク渦群と羽多野加与の2人展「そんな目で僕を見るな」を開催します。 ク渦群(くかむら 1993年生れ)は、過去にも何度かカオス*ラウンジの展覧会に参加して […]
5月
この度カオス*ラウンジは、柳本悠花の個展「さまよう むこうがわ」を開催します。 柳本悠花(やなぎもとゆうか 1990年生れ)は、主にフェルトを用いて「風景」を立体化(ぬいぐるみ化)する、という […]
4月
この度カオス*ラウンジは、KOURYOUの個展「Memex -キツネの部屋」を開催します。 KOURYOU(こうりょう 1983年生れ)は、2008年から「クリックスピリット」というブラウザゲ […]
3月
この度カオス*ラウンジは、太田剛気の個展『四峰隆満内閣展』を開催します。 太田剛気(1991年東京生れ)は現在、東京藝術大学絵画科油画専攻の2年生である。浪人を経ているとはいえ、 […]
3月
この度、カオス*ラウンジは、西巣鴨の西方寺にて『反魂香ー再演』を開催します。 江戸時代に身寄りのない遊女たちの「投げ込み寺」として知られ、様々な文学作品に登場する「二代目高尾 […]
3月
三毛あんりの個展『肖像画展』を開催します。 三毛あんりは、「現代の上村松園になりたい」と言う。おそらく、三毛の作風を知る者にとって、その宣言はアイロニーとしか考えられないだろう。 […]
2月
一輪社の個展『魔法とこんにちは』を開催します。 正規の美術教育を受けず、ドローイングや二次創作マンガなどを同人即売会で販売していた一輪社は、カオス*ラウンジの最初期メンバーとして […]
2月
〈ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校〉上級コースの受講生19名による、8つの連動企画と成果展、「まつりのあとに」が開催されます。企画ごとに開催日時・会場が異なりますので、詳しくは […]
2月
〈ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校〉標準コース2期生による成果展、「直接行動(ハプニング)を待ちながら」が開催されます。詳しくは受講生の制作した特設サイトを御覧ください。 ht […]
12月
大槻香奈 個展『家』 会期:2017年1月7日(土) – 1月29日(日) ※月曜休廊(1月9日はオープン) 会場:ゲンロン カオス*ラウンジ五反田アトリエ 〒141 […]
12月
「Debris*Lounge」 場所:ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエ (東京都品川区東五反田3-17-4 糟谷ビル2F) 会期:2016年12月26日(月)〜29日(木) OPEN […]
11月
カオス*ラウンジ『サイトスペシフィック疲れと、場所の憑かれ』 2016年11月25日(金) – 12月11日(日) サイトスペシフィックなアートは、疲れる。 長距離を移動し、歩き回 […]
10月
二人の若手アーティスト、乙うたろう(こうたろう)と名もなき実昌による展覧会『jpegと幽霊』を開催します。 2014年にカオス*ラウンジからデビューした乙うたろう(1994年生れ)は、デビュー […]
10月
Tweet 【展覧会概要】 『カオス*ラウンジ新芸術祭2015 市街劇「怒りの日」』は、 1970年代に寺山修司が考案した「市街劇」をオマージュし、福島県いわき市平 […]
8月
2016年8月26日(金) – 9月7日(水) カオス*ラウンジ設立メンバーの一人であり、現在もっとも注目される若手アーティスト、梅沢和木の個展『画像の紙々』を開催し […]
8月
ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校 第1期生選抜展 vol.3 井戸博章・鈴木薫二人展『本郷―Boston』 「これじゃあ、勝てるわけない」。 戦時中、本郷に住んでいた21歳の叔 […]
7月
ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校 第1期生選抜展 vol.2 弓塲勇作・松本しげる二人展『現実の鍋』 事実と虚構をないまぜにすること、ひいては「事実と虚構を一旦解きほぐし、それらを異なるイメ […]
7月
ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校 第1期生選抜展 vol.1 和田唯奈個展『和田唯奈のおたんじょうびパーティー』 27さいになります。 ほほ笑むとできる口元のしわ […]
7月
ゲンロン カオスラウンジ新芸術校 第一期最優秀者デビュー展示 弓指寛治 個展「Sur-Vive!」 弓指寛治 Yumisashi Kanji 三重県伊勢市出身。名古屋学芸大学大学院メディア造形 […]
6月
東京の「風景」をテーマにしたカオス*ラウンジの新作展を開催します。近年、東京を離れ福島や瀬戸内などの地方で発表することの多かったカオス*ラウンジですが、江東区大島の街中に建つ、とある私的な「東 […]
5月
イベント「カオス*ラウンジ*ラウンジ」の開催をお知らせいたします! 最近では東京を離れた場所での発表が多かったカオス*ラウンジですが、この度の企画は、展示&トークイベント […]
5月
3月20日より始まりました、「瀬戸内国際芸術祭 2016」にカオス*ラウンジが参加しています。 カオス*ラウンジは今回、女木島内の3会場を使用し、14名の美術作家の作品を展示しております。 ま […]
9月
大変お久しぶりの更新となりました。2015年、秋からもカオス*ラウンジを宜しくお願いいたします。 この夏にも様々なイベントがありましたが、現在開催中の関連展示について告知させていただきます。 […]
8月
藤城嘘企画「カオス*ラウンジ」は開催から7年目を迎えました!「カオス*ラウンジ」はインターネットをきっかけとして、web上で交流のあるアーティストたちがオフ会的に集合する展示であり、美術作家・ […]
10月
会期:2014年10月11日(土)〜11月2日(日)の金曜日・土曜日・日曜日 オープン:13:00〜20:00 会場:東京都文京区湯島3-28-10 今年で5周年をむかえる「カオ […]
8月
大変久しぶりの更新となりまして恐縮です。 六本木ヒルズA/Dギャラリーの展示は多くの方にご来場いただきありがとうございました。 さて、明日より毎年開催されております、ビリケンギャラリーさまでの […]
5月
このたびカオス*ラウンジは「LITTLE AKIHABARA」関連展第三弾、「LITTLE AKIHABARA MARKET ―― 日本的イコノロジーの復興」展を開催致します。 「LITTLE […]
9月
この度、2012年9月7日(木)より「【G*A】受け入れの国のカオス【原画】」展が開催となります。 本展示は、カオス*ラウンジが発行するアートマガジン『GENDAI*ART vol.1』 に掲 […]
8月
阿佐ヶ谷ザムザで開催中の「受け入れ展」にて、2つのスペシャルイベントを緊急開催! 「お絵かきオフ*ラジカルナイト」 8月28日(火) 19:00ごろから終電まで 入場無料 カオス*ラウンジ恒例 […]
6月
藤城嘘企画「カオス*ラウンジ vol.4」が今年もmograg garageさんで開催中です! 6月7日(木)からいよいよ二週目が始まります。お見逃しなく! ★「カオスラウンジ vol.4」 […]
2月
カオス*ラウンジ新作展 『GENDAI*ART』 震災から一年の区切りに、カオス*ラウンジが新たに立ち上げるアートマガジン『GENDAI*ART』(2012年3月11日発行予定)。創刊にさきが […]
10月
フェスティバル・トーキョー2011主催作品 『カオス*イグザイル』特設ページ 会期:10月22日(土)- 11月6日(日) 15:00-22:00 会場:第1会場 アキバナビスペ […]
9月
CHAOS*LOUNGE 新作展『カオス*ラウンジ げんじつ!』 先日、開催延期のご案内をさせていただきました『カオス*ラウンジ げんじつ!』展ですが、 この度、9月3日(土)から開催する運び […]
8月
【会期】2011年8月16日(火)~8月28日(日)※月曜休廊 OPEN:12:00~19:00 【会場】青山ビリケンギャラリー 東京都港区南青山5-17-6-101 ビリケン商会 大きな地図 […]
4月
電撃大王GENESIS連載企画「GENESIS*ラウンジ」での挑戦を、同人誌に結集して発売します! 内容は一輪社、だつお、ともこ それぞれのマンガ+琴葉とこの解説マンガ+黒瀬陽平の解説。 4月 […]
3月
『(≠ゃラ>∀<ナニ=)ノシ』 [ kˈærəktɚ ]展 presented by アトリエ新松戸・カオス*ラウンジ 藤城嘘 参加作家:一輪社・梅ラボ・蚊に・二艘木洋行・藤城嘘・みつご 開催 […]
3月
元祖カオス*ラウンジのvol,3が遂に開催! 会場はおなじみのMOGRAG GARAGE。所狭しと作品が並びます。 期間:2011年3月3日(木)~3月27日(日) レセプションパーティー:3 […]
2月
カオス*ラウンジがファッションブランドとして遂にデビュー! 裏原宿のセレクトショップ「ミキリハッシン」での取扱開始に合わせて 店舗内の特設ブースで「カオスラ*ッシン」を展示します!!! 初日に […]
1月
荒川智則個展 presented by カオス*ラウンジ *********************** ドラマ「1983年の荒川智則」放送詳細決定しました! 初回放送は1月22日(土)18: […]
11月
カオス*ラウンジが高橋コレクションで2010年最後の展覧会を開催いたします。 展覧会のタイトルは、「【新しい】カオス*ラウンジ【自然】」。 オープニングレセプションは初日の18時から。ご高覧い […]
10月
原宿ラフォーレ一階「WALL」で開催中のネオコスに、カオス*ラウンジも JUNYA SUZUKIさん、HATRAさんとのコラボで参加させて頂いております! WALL入り口の「画像アーマー」も、 […]
9月
「CITY2.0–WEB世代の都市進化論」 藤村龍至さん率いるTEAM ROUNDABOUTがキュレーションの展覧会CITY2.0にカオス*ラウンジも参加いたします。 ■展覧会名: […]
8月
通称「カオスCASHI展」またの名を「自我オフ」と言う今回のカオス*ラウンジの展示は梅沢和木個展「美しい画像コア」後の会場で、カオス*ラウンジの作家がオープンアトリエ形式でおえかき、作品の制作 […]
7月
展覧会名:カオス*ラウンジ2010 in 台湾 会期:2010年7月31日(日)〜8月24日(火) 会場: 台北 築空間[ARKI GALLERY] Produced by Kaikai Ki […]
7月
展覧会名:カオス*ラウンジ in アートバトルロワイアル 会期:2010年7月3日(土)〜7月25日(日) 会場: トーキョーワンダーサイト本郷 WEBサイト:アートバトルロワイヤル公式サイト […]
6月
展覧会名:かおすら! 会期:2010年6月19日(土)〜6月25日(金) 会場: 0000gallery WEBサイト:0000gallery 「かおすら!」はカオス*ラウンジ2010 in […]
5月
「カオス*ラウンジvol.2」「カオス*ラウンジ(春)」開催にあたり 「カオス*ラウンジ2010」のプロジェクトは4月高橋コレクションでのプレビュー展にはじまり、5月渋谷NZでの「破滅→再生* […]
5月
展覧会名:破滅*ラウンジ・再生*ラウンジ ~アーキテクチャ時代のイメージ~ 会期:2010年5月8日(土)〜5月23日(日) 会場: NANZUKA UNDERGROUND 渋谷 キュレーショ […]
4月
会期:2010年4月10日(土)〜4月18日(日) 会場: 高橋コレクション日比谷 キュレーション:黒瀬陽平、藤城 嘘 関連イベント ■オープニングレセプション:4月10日(土)18:00〜2 […]