About
基本情報

 

ネットを中心に活動するアーティストたちが集まる、カオス*ラウンジ。2008年にアーティストの藤城嘘が展覧会&ライブペイント企画として立ち上げたところからはじまり、 2010年から黒瀬陽平がキュレーターとして参加して以降、さまざまなプロジェクトを展開し、日本現代美術の歴史や文脈に対する批評的な活動で議論を呼んできた。
2010年4月に『カオス*ラウンジ in 高橋コレクション日比谷』を開催。これまでアートとして可視化されてこなかったネット上に栄える特殊なキャラクター表現と、その担い手たちをギャラリーに召喚した。そして5月、第二弾の企画として、ネットワーク上で遊ぶ「ギーク」が会場に常駐する『破滅*ラウンジ』を開催し、彼らの生態そのものを展示する手法が物議を呼んだ。同年12月には、『【新しい】カオス*ラウンジ【自然】』を開催。『破滅*ラウンジ』で可視化されたインターネット上の生成空間を、「ヨドバシカメラ」や「ドン・キホーテ」などの日本の商業空間に重ね合わせることで新たな展覧会の形を模索した。2011年には、ネット上で生まれ増殖していく架空のキャラクター「荒川智則」を主人公に、ネットで生放送するドラマを制作し、東京ワンダーサイトで発表。展覧会場を舞台化(ネット配信のためのスタジオ化)することで、ネットワークへの回路を探り、日本のネット/オタクカルチャーが持つ独自のシェアリング精神に形を与えようとする試みを行った。
そのほか、ホテル「カオス*サンライン」(蒲田)の内装(3部屋)への取り組 みや、ファッションブランドとのコラボレーションなど、実用的なデザインとアートの境界を越えた活動も幅広い。

カオス*ラウンジ宣言2010

「カオス*ラウンジ」とは、アーティスト・藤城嘘によって2008年から行われている展示&ライブペイント企画です。
カオス*ラウンジのアーティストの多くは、制作・発表ともにネットを中心として活動しています。 その環境は、ここ10年〜15年における日本社会の高度な情報化や、深刻なポストモダン化を正確に反映したものであると言えるでしょう。
そこでは、「情報」と「物(作品)」や、「匿名性(消費者)」と「有名性(作家)」などの分断が深刻化し、彼らの活動をアートとして紹介する際の大きな障害となってきました。ゼロ年代(2000年〜2009年)と呼ばれる時代に、彼らの存在が表面化しなかった大きな理由の一つとして、「ネット」や「情報」を前提にした作品の扱いにくさがあったと言えるでしょう。「カオス*ラウンジ2010」では、カオス*ラウンジの作品を展示し、これからますます深刻化するであろう「ネット」と「アート」の分断を克服するためのヴィジョンを示してゆきます。本展キュレーター黒瀬陽平(美術家、美術評論家)
藤城 嘘(アーティスト)-2010年4月 project00カオス*ラウンジin高橋コレクション日比谷前に宣言

カオス*ラウンジ宣言2010(ニコニコ動画版)

カオス*ラウンジ宣言2010(youtube版)

 

企業情報

・社名 合同会社カオスラ (英語表記:Chaosla, LLC.)

・会社設立日 平成27年3月16日

・資本金 30万円

・代表社員 藤城 滉高

・事業内容

  • 国内外の展覧会、イベントの企画、運営業務
  • 美術作品の企画、制作及び販売並びに輸出入
  • 教育事業
  • インターネットを利用した情報提供サービス
  • 古美術品などの古物売買
  • 芸術家及びタレントに対するマネージメント業務
  • キャラクターの企画、開発、デザインの販売
  • 映像及びアニメーションの企画、制作、販売、並びに輸出入

・主要取引先

株式会社ゲンロン、合同会社ゲンロンカフェ、森ビル株式会社、ワタリウム美術館、株式会社美術出版社、NHKワールド JAPAN、アートフロントギャラリー、株式会社ニューアートディフュージョン、株式会社IROYA、CASHI…他

・本社所在地

※登記変更予定

連絡先
info@chaosxlounge.com