GUIDE:0:全体マップ

1

0

瀬戸内海近現代年表

 

1826年(文政6年) シーボルトがオランダ商館長の江戸参府に随行し、瀬戸内海を船で往復する

1832年(天保3年) シーボルトの紀行文『江戸参府紀行』(20冊完結するのは1851年)

1853年(嘉永6年) 黒船来航

1860年代から、開国により欧米人が自由に航行しはじめる

1867年(慶応3年) 大政奉還、王政復古。明治政府誕生

1868年(慶応4年) ドイツの地理学者リヒトホーフェンが、カリフォルニアから上海への途中に瀬戸内海を訪れる

1869年(明治2年) 明治新政府が平民の船舶保有を解禁

1870年(明治3年) 商船規則が発布、西洋型船舶の取得が推奨される

1872年(明治5年) トマス・クックが日本を訪問、瀬戸内海を絶賛。廃藩置県

1877年(明治10年) 西南戦争終結

1884年(明治17年) 住友家の総理人。広瀬宰平の呼びかけにより「大阪商船会社」発足

1885年(明治18年) 内閣制度の発足

1889年(明治22年) 立憲体制の確立

1890年(明治23年) 大阪商船が初の海外航路「大阪釜山線」を開設

1894年(明治27年) 日清戦争はじまる。日本近代風景画論の先駆、志賀重昂(しがしげたか)の『日本風景論』出版

1900年(明治33年) 日露戦争はじまる。

1903年(明治36年) 大阪朝日新聞に外国人を瀬戸内海観光させるべきという意見が載る

1906年(明治39年) 表題に「瀬戸内海」と題した初の書籍、塚越芳太郎の『瀬戸内海』出版

1910年(明治43年) 伊藤銀月『日本風景新論』出版

1911年(明治44年) 小西和(こにしかのう)の『瀬戸内海論』。環境保全や文化財保護、洋上観光や国際観光の意義にまで踏み込んで論じる

1914年(大正3年) 第一次世界大戦はじまる。鬼無駅で大隈重信が演説。それを聞いた仙太郎が奮起し、桃太郎伝説研究に着手する

1916年(大正5年) 「瀬戸内商船株式会社」創立(尾道海岸通りに本社)

1921年(大正10年) 政界に進出した小西が「香川新報」に三回の連載。「国立公園選定は瀬戸内海を以てするのが当然」。和辻春樹による「現代日本式」客船・「紫丸」の竣工

1923年(大正12年) 関東大震災

1924年(大正13年) 大阪商船が「海事思想普及雑誌」と銘打ったPR誌『海』を創刊。

1927年(昭和2年) 世界恐慌。大阪毎日新聞社が吉田初三郎に『日本鳥瞰 中国四国大図絵』を依頼。『海』でも名所のカラーイラストを口絵として添付しはじめる。

1928年(昭和3年) 『瀬戸内海航路図』発行。大阪城築城石「伝兵衛石」を引き上げ忠魂碑を建設。

1929年(昭和4年) 外国人誘致に関する建議が可決。「対米共同広告委員会」が設立

1930年(昭和5年) 「国際観光局」が鉄道省の外局として設置。同11月、「財団法人国際観光協会」が設立。国際観光局による「絵葉書」の制作。毎年、日本画家によるスケッチ旅行が実行されるようになる。外国人観光客の受け入れは「国策」となった。

橋本仙太郎が9月21日から11月13日までの三ヶ月間、四国民報夕刊に「童話「桃太郎」の発祥地は讃岐の鬼無」を連載開始。

また、5月には岡山の彫金家・難波金之助による『桃太郎の史實』発行。吉備津彦命の鬼退治と温羅伝説を一致させ、岡山桃太郎伝説を提唱。さらに、愛知県犬山市でも桃太郎神社が創建。「桃太郎三大伝説地」のすべてが一挙に出揃う

1931年(昭和6年) 満州事変。金本位制停止。8月23日、仙太郎が女木島で大洞窟発見。女木島が「鬼ヶ島」として公開され、観光地として賑わう。

1933年(昭和8年) 日本が国際連盟を脱退。シカゴ万博において国際観光局と国際観光協会が中心となって日本の展示をおこなう。

1934年(昭和9年) 日本最初の「国立公園」三ヶ所指定(雲仙、霧島、瀬戸内海)

1935年(昭和10年) 日本画家11名が、国際観光局から派遣されてスケッチ旅行。

1936年(昭和11年) 『海』に矢崎千代二の「鬼ヶ島研究」が掲載。昨今の国策としての観光事業へのカウンターとして仙太郎の女木島説を賞賛する。女木島にはじめて電灯がつく。

1937年(昭和12年) 日中戦争(支那事変)勃発。『海』において女木が鬼ヶ島として紹介。ラジオドラマ「鬼ヶ島旅行記」オンエアー。女木島の日蓮大聖人露座銅像開眼式。

1938年(昭和13年) 第一次近衛内閣のもと「国家総動員法」が公布

1939年(昭和14年) 「国民徴用令」の制定。主要な物品は軍需優先、戦時色強まる

1940年(昭和15年) 『海』皇紀二千六百年記念号、皇国史観に基いて瀬戸内海を神武天皇ゆかりの「聖蹟」とみなそうとする。女木島に電話が開通。

1941年(昭和16年) 太平洋戦争はじまる。

1943年(昭和18年) 海務院の命令により『海』終刊。第一回学徒出陣

1944年(昭和19年) 国民総武装決起

1945年(昭和20年) 太平洋戦争終結

1947年(昭和22年) 日本国憲法公布

1930年(昭和25年) 朝鮮戦争はじまる。

1955年(昭和30年) 紫雲丸事故

1957年(昭和32年) 戦後、埋めていた忠魂碑を現在の場所に再建。

2

3

CHAOSXLOUNGE.COM

INFO